2022/6/13 / 最終更新日 : 2022/6/13 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 梅雨の健康管理 令和4年6月 今年の関東甲信越の梅雨入りは6月6日でした。梅雨明けは7月中旬頃と予測されています。6月は夏至の月でもあり太 [続きを読む…]
2022/5/5 / 最終更新日 : 2022/5/5 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 立夏を過ぎた健康管理 令和4年5月 自宅の庭に大輪の牡丹が咲いていました。5月5日はこどもの日ですが、暦の上では春の土用が終わり立夏に切り替わる日 [続きを読む…]
2022/4/5 / 最終更新日 : 2022/4/5 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 健康と世の中は太極論で動く/令和4年4月 桃の花から桜の花の季節になりました。 4月の新年度を迎えて、学生は入学式や新学期に期待を燃やし、社会では新入 [続きを読む…]
2022/3/7 / 最終更新日 : 2022/3/13 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 春一番と三寒四温 令和4年3月 梅の花から桃の花の季節になりました。関東には春一番が吹いて、スギ花粉症がピークを迎えようとしています。 今年の [続きを読む…]
2022/2/7 / 最終更新日 : 2022/2/12 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 立春以降のオミクロン株対策 令和4年2月 2月4日は立春、冬が終わり春の兆しが現れてくる季節になりました。まだ寒さ厳しく、寒気が南下して、東北や甲信越、 [続きを読む…]
2022/1/1 / 最終更新日 : 2022/1/3 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 令和四年謹賀新年 新年 明けまして おめでとうございます今朝の元旦のご来光は 雲一つ無く とても神々しいものでしたね一年の計は元 [続きを読む…]
2021/12/7 / 最終更新日 : 2021/12/7 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ コロナウイルスの脅威(令和3年12月師走) 日本のコロナウイルスの脅威は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」状態かもしれません。世界的に見ればコロナウイルスのパ [続きを読む…]
2021/11/19 / 最終更新日 : 2021/11/19 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 11月の勤労感謝の日、日本の感謝祭で元気になろう 11月という月は、キリスト教圏では感謝祭Thanksgivingがあり、日本では、天皇陛下がその年の五穀豊穣 [続きを読む…]
2021/10/6 / 最終更新日 : 2021/10/8 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 今年の神無月は国政が変わる月(令和3年10月) 毎月、健康に関するメッセージを書いていますが、今年令和三年は神無月で国政が変わろうとしています。先の自民党総 [続きを読む…]
2021/9/2 / 最終更新日 : 2021/9/3 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 暑さ寒さも彼岸まで(令和3年9月) 漢方からみた9月に気をつけたいことをお話しします。 8月7日の立秋を過ぎた頃から、世界中が大変な気候変動に見 [続きを読む…]
2021/8/4 / 最終更新日 : 2021/8/21 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 8月にコロナの猛威?冬までにワクチン接種を!(令和3年8月) 8月にコロナの猛威?冬までにワクチン接種を! 東京オリンピック2020、感動的な毎日が繰り広げられていますが [続きを読む…]
2021/7/9 / 最終更新日 : 2021/8/6 けんご(院長) 今月の院長からのメッセージ 夏バテ軽減の極意(令和3年7月) 夏バテ軽減について 7月上旬は、まだ梅雨のまっただ中ですが、梅雨の晴れ間には、30℃を超える猛暑日になっていま [続きを読む…]