受付:午前 9:40-13:00午後:15:00-18:00029-825-7880土曜 9:40-15:00 [休診:水曜・日曜・祝日]

お問い合わせ
  • お知らせ
  • 当院のご案内
    • 交通案内
  • スタッフ紹介
  • 初診の方へ
  • 医療フォーラム
    • フォーラム
      • 医療コミュニケーション
      • 過去の掲示板
    • 診療アドバイス
      • 病気と健康の話
      • よくある質問
      • お問い合わせ
  • 院外活動
    • 院長ブログ
    • 漢方講演活動
    • 学会研究発表スライド集
    • 漢方リーフレット集
    • 著作活動
インターネット診療予約 24時間自動診療予約受付
来院前Web自動AI問診 AI自動問診システム

漢方内科、小児科、アレルギー科、小児神経科、漢方専門医、JR常磐線土浦駅東口すぐ隣

  • アクセス
  • お問い合わせ

つちうら東口クリニック

Web予約と診療状況確認

24時間自動診療予約受付

来院前Web自動AI問診

AI自動問診システム

  • お知らせ
  • 当院のご案内
    • 交通案内
  • スタッフ紹介
  • 初診の方へ
  • 医療フォーラム
    • フォーラム
      • 医療コミュニケーション
      • 過去の掲示板
    • 診療アドバイス
      • 病気と健康の話
      • よくある質問
      • お問い合わせ
  • 院外活動
    • 院長ブログ
    • 漢方講演活動
    • 学会研究発表スライド集
    • 漢方リーフレット集
    • 著作活動

小児漢方治療

  1. HOME
  2. 小児漢方治療
2021/8/28 / 最終更新日 : 2021/9/3 けんご(院長) よくある質問

夜泣き・疳の虫・育児ストレスの漢方治療

赤ちゃんが飲める漢方薬があります。親子で気持ちが落ち着きます。  コロナ禍で気軽に育児相談できなくなっているた [続きを読む…]

2021/6/13 / 最終更新日 : 2021/8/29 けんご(院長) 漢方リーフレット集

小児の膿性鼻汁や後鼻漏に対する 辛夷清肺湯の有用性

2020/8/24 / 最終更新日 : 2021/5/16 けんご(院長) 漢方リーフレット集

『夜尿症』 チャイルドヘルス 第21巻 第11号 Nov.1/2018

2019/12/4 / 最終更新日 : 2021/5/16 けんご(院長) 病気と健康の話

小児四肢疼痛発作症の漢方治療の可能性

最近、日本で発見された遺伝性疾患で、家族内で発症し、小児期に四肢の夜間に強い疼痛を訴え、成長にともなって軽減す [続きを読む…]

2019/9/21 / 最終更新日 : 2021/5/16 けんご(院長) 漢方講演活動

小児医療にこそ期待される漢方

2019/8/20 / 最終更新日 : 2021/5/18 helena 病気と健康の話

こどもの育児、発達、病気について

県立こども病院神経外来の経験から、育児や発達についてのエッセイです。

2019/8/19 / 最終更新日 : 2021/5/19 helena よくある質問

カゼを引きやすい体質を治すには?

子どもも大人も少々重い気管支炎や肺炎になると気管の繊毛上皮が壊れて自浄作用が低下し、その後の数ヶ月はカゼを引き [続きを読む…]

2019/8/19 / 最終更新日 : 2021/5/18 helena よくある質問

乳幼児の便秘の対処法について

乳児は哺乳量が減ると便秘しますが、よく飲んでいても便秘することがあります。小児の便秘は腸の蠕動運動が弱く腹圧が [続きを読む…]

2019/8/19 / 最終更新日 : 2021/5/19 helena よくある質問

喘息は治りますか、体質改善できるんですか?

通常、子供の喘息は7割以上が思春期までに軽減しますが、大人では、年配の人ほど治りにくく、慢性気管支炎や肺気腫状 [続きを読む…]

2019/8/19 / 最終更新日 : 2021/5/19 helena よくある質問

夜泣きに効く漢方薬はありますか。

乳幼児の夜泣きは、正式には「夜驚症」又は「夜啼症」と言いますが、一般には疳の虫とも言って、漢方では、肝気の変調 [続きを読む…]

2019/8/19 / 最終更新日 : 2021/5/19 helena よくある質問

子どもの自律神経失調症(腹痛、下痢と便秘、慢性疲労)

子どもは、起立性調節障害(起立性低血圧)、過敏性腸症候群など、精神的緊張が誘因となって自律神経失調状態になるこ [続きを読む…]

2019/8/19 / 最終更新日 : 2021/5/19 helena よくある質問

アトピー性皮膚炎で治療を怠るとすぐ悪化します。何とかなりませんか。

最近、成人のアトピーや過敏症肌の人が多くなっているようです。その背景には遺伝的な皮膚・粘膜のバリア機能の脆弱性 [続きを読む…]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

コミュニケーション

  • 医療フォーラム
  • 院長ブログ・講演・著作など
  • 病気と健康の話
  • よくある質問
  • お知らせ

当院概要

  • 当院のご案内
  • 交通案内
  • ドクター・スタッフ紹介
  • 初診の方へ

当サイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
つちうら東口クリニック

つちうら東口クリニック
〒300-0035
茨城県土浦市有明町2-31関鉄土浦ビル4階
JR常磐線土浦駅東口駅前ローソン隣の6階建ビル

診療科目:漢方内科、小児科、アレルギー科、小児神経科
受付:午前 9:40-13:00午後:15:00-18:00
土曜 9:40-15:00 [休診:水曜・日曜・祝日]


電話でお問い合わせ
029-825-7880

メールでお問い合わせ
診療・スタッフ募集・ご意見など

診療時間

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:30~13:00 ● ● / ● ● ★ /
15:00~18:00 ● ● / ● ● / /

★印 土曜日は9:30~15:00
/印【休診】水曜、日曜、祝日

Web予約と診療状況確認

Web予約と診療状況確認24時間自動予約受付中
 
音声案内プッシュホン予約
050-5533-7880
  • 音声案内プッシュホン予約もご利用下さい。
  • 予防接種は摂取希望の3日前までに電話でご確認下さい。

診療予約状況

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
日付 19 20 21 22 16 17 18
午前 空 空 休 空 空 混 休
午後 空 空 休 空 普 休 休
5月15日(木)の平均診療待ち時間は24分でした。5月16日(金)~5月22日(木)までの診療予約状況です。6月5日から7日まで学会出張のため休診します

混:予約しても診察を1時間程待つ場合があります。

普:予約すれば30分前後で診察できます。予約がないと1時間近く待つ場合があります。

空:予約があれば時間通り、予約がなくてもほぼ30分以内に診察できます。

急患は随時受付けます。予約がなくても診療できますが、予約の方が優先です。

© 1998-2021 Tsuchiura East Clinic.

  • MENU
  • HOME
  • 病と健康
  • 診療予約
  • TOP
PAGE TOP