令和5年4月からの当院コロナワクチンの予定
COVID-19流行状況
新型コロナウイルスは変異を繰り返しながら、世界中でオミクロン株の亜系統種になっています。コロナウイルスに対する免疫中和抗体からの免疫逃避が起こる可能性が高い株が世界各地で流行しています。
COVID-19の後遺症
今はコロナの流行が下火になっていますが、オミクロン株になってから感染者が倍増し、免疫逃避によって感染後にウイルス粒子が体内に残って慢性炎症化して後遺症を長引かせている可能性が示唆されています。COVID-19は高病原性コロナウイルスで、人の細胞のACE2受容体をターゲットに血管や心臓、脳、肺、腎臓、腸管粘膜などに直接感染して、慢性化して後遺症を残すと心筋炎や脳の記憶集中障害などを起こす可能性があります。
コロナワクチンの勧め
コロナワクチンは色々と問題視してきた人たちもいましたが、現在は様々な情報を勘案して、当院ではコロナワクチン接種を勧めています。
当院のワクチン接種は乳幼児を除いて追加接種のみ
国は来年3月まで、公費でワクチン接種を継続するとのことですので、国の方針に従って、当院でも来年3月まで継続接種します。ただし、初回接種(1回目、2回目)は3回目以降の追加接種との誤接種を避けるために、4歳までの乳幼児を除いて、行わないことといたしました。
初回接種をご希望の方は、実施している医療機関を市町村のワクチン対策室にお問い合わせください。
実施の日程と予約方法(受付電話:029-825-7880)
12歳以上、成人は基本的に毎月第二週、第四週の火曜日(5月30日から6月だけは毎週火曜日、7月は未定)に オミクロン株対応2価ワクチンの追加接種 を電話予約のみで受付ます。
5歳から11歳までの小児は、 毎月第二週、第四週の 金曜日の夕方18:30からオミクロン株対応2価ワクチンの追加接種を電話予約のみで行います。
6か月から4歳までの乳幼児は、 毎月第二週、第四週の 金曜日の昼、12:30から、電話予約のみで行います。初回接種終了時に残り2回分の予約を入れさせていただきます。
不明な点は、診療時間内に、受付にお問い合わせください。宜しくお願い申し上げます。